内科外来
内科一般・糖尿病・慢性腎臓病・循環器(心臓病)かかりつけ医として毎日診療しております。お気軽にご相談ください。
腎臓内科外来
当院の腎臓内科外来では、慢性腎臓病(CKD)、糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、高血圧、電解質異常、尿異常(血尿・蛋白尿)、腎性貧血など、腎臓疾患全般の診療を行っています。
腎臓内科の特徴
腎臓内科は「腎機能を守る専門科」です。腎臓は血液をろ過し老廃物を排出するだけでなく、血圧調整や赤血球をつくるホルモンの分泌、骨の健康維持など、全身の健康を支える重要な役割を
担っています。腎機能は一度低下すると元に戻りにくいため、早期発見・早期治療が極めて重要です。
当院の腎臓内科では、
・健康診断での尿異常・腎機能異常の精査
・生活習慣病(糖尿病・高血圧など)による腎障害の管理
・腎機能の詳細な評価(血液・尿検査、腎臓超音波、必要に応じた腎生検)
・食事・栄養指導を含めた総合的な治療方針の提案
・腎不全進行の抑制と透析導入時期の適切な判断
を行い、患者様お一人おひとりに寄り添った診療を心がけています。
腎臓病は「早く気付くこと」「きちんと管理すること」で将来の透析を防げる場合があります。尿異常や腎機能低下を指摘された方は、ぜひ当院の腎臓内科にご相談ください。
お問い合わせフォームによるお問い合わせ お電話によるお問い合わせ 0949-25-0020(月〜土曜日 9:00〜17:00)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00〜12:00(受付 8:30〜11:30) | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜17:00(受付 14:00〜16:30) | ● | − | ● | − | ● | − |
※急患の場合はこの限りではありません。(当院かかりつけの方)
※発熱外来受診を希望される方は、来院前に 0949-25-0020 にお電話ください。
|
休診日/日曜・祝日 | |
内科・腎臓内科外来担当医
| 午前 | 午後 |
月 | 下池 英明(内科・循環器) 下池 朋子(内科・糖尿病) | 山下 和仁(内科・循環器) |
火 | 下池 英明 岡本 和彦(内科・循環器) | − |
水 | 下池 英明 安永 親生(腎臓) 下池 朋子 | 安永 親生 下池 朋子 |
木 | 下池 英明 安永 親生 岡本 和彦 穴井 美希(腎臓) | − |
金 | 下池 英明 安永 親生 下池 朋子 | 安永 親生 下池 朋子 |
土 | 下池 英明 下池 朋子 | − |
下池 英明:内科・循環器内科
安永 親生:腎不全治療一般・腎不全外科・腹膜透析
下池 朋子:内科・糖尿病・糖尿病性腎症重症化予防〜腎代替療法選択外来
岡本 和彦:内科・循環器内科
穴井 美希:腎臓内科専門医、非常勤
山下 和仁:循環器内科専門医、非常勤
|
呼吸器内科外来
産業医科大学病院呼吸器内科専門医:月1回(9:00〜12:00) 御診察のご希望がございましたらお気軽にお問合せください。
オンライン資格確認
当院ではオンライン資格確認を導入しています。マイナンバーカードの保険証利用の際、診療情報を医療機関同士で連携できるよう、情報取得に同意をお願いさせていただいております。
情報取得によって適切な診療、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいりますのでマイナ保険証の活用にご協力お願い致します。
取り組みについて詳細を知りたい方は、受付にお問い合わせください。
病診連携
- 麻生飯塚病院
- 九州病院
- 九州大学病院
- 小倉記念病院
- 済生会八幡総合病院
- 産業医科大学病院
- 製鉄記念八幡病院 等
|